ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

バスカーでヒッピーな旦那のライフスタイルについて行けるのか!?めんどくさがり屋インドア女子の奮闘記

ドイツ情報

ドイツのお城で囲碁!?を打ってきました

ドイツ在住9年目になります。 今年の夏はコロナ禍であまり出かけられなかったこともあり、0歳の息子を連れてしょっちゅうドイツ人旦那の実家に行ってました。 そこで旦那両親の友達(おばあちゃん世代)に『近くのお城で囲碁の集まりがあるから一緒に来ない…

ドイツで再びコロナに対する規制強化。詳細と前回との違い【2020年11月】

10月28日水曜日、ドイツのアンゲラ・メルケル首相は感染者数が増え続けている新型コロナウイルスへの対策として、再び大規模な制限措置を行うことを発表しました。 以下の措置は11月2日(月)から11月末まで 実施される予定です。 ドイツで11月に行われる対…

犬のフンを始末できないドイツ人

えぇ、分かってます分かってます。 世界に8千万人強いるドイツ人を、一括りに語ることなんか出来ないことくらい。 でも、そこのあなた。 これだけは言わせてほしい。 ドイツ人って、犬のフン始末すると死んでしまう病にでもかかってんの? ドイツで犬のフン…

【2020ユーロビジョン】ドイツ国内投票の上位3組がなかなか個性的だったので観てほしい

2020年のユーロビジョンはコロナで中止に 毎年春にヨーロッパで行われる音楽の祭典、ユーロヴィジョン・ソング・コンテスト(Eurovision Song Contest)。 ヨーロッパ各国(とオーストラリア)が国の代表となるアーティストと曲を選出。 各国の視聴者と代表…

ハーフの子の名前の決め方。名付け・命名で気を付けたこと

2019年9月、ドイツ人旦那との間に第一子である息子を授かりました。 妊娠が分かったら考え出すのが赤ちゃんの名前 ですよね。 特にハーフの子の名付けだと『パパの国の名前』にするのか『ママの国の名前』にするのか それとも『どちらの国でも通じる名前』に…

日本のコロナ対策はどっちつかずで甘すぎる。海外在住者がドイツの様子と比較してみた

3月後半から日本でもコロナウイルス感染者が増え続けていることを受け、安倍総理大臣が4月8日から5月8日までの緊急事態宣言を発令しました。 関連記事 コロナ感染者がオリンピック延期決定後に増加、、、偶然?それとも隠蔽? 対象は7都府県(東京都・神奈川…

U4(3ヶ月)小児科検診を受けてきました【ほぼグチ】

ドイツで2019年9月に生まれたハーフの男の子を育てています。 先日、KinderarztでU4の小児科検診 を受けてきました。 ※グチ多めです。 赤ちゃんのU4検診 本当は小児科を変えたかったけど、、、 検診当日 、出発前の悲劇 まずは問診から 整形外科行けって言わ…

ドイツと日本の二重国籍を持つハーフの赤ちゃんのパスポート申請について

ハーフの息子が生後1ヶ月の時にドイツのパスポートを申請してきました! というわけで、今回の記事では ドイツと日本の二重国籍を持つハーフの赤ちゃんのパスポート申請 について書いていきます。 息子氏、初の日本行きが決定! 二重国籍を持つハーフの赤ち…

ドイツで息子の1ヶ月検診(U3)に行ってきました

ドイツで2019年9月に生まれた男の子を育てています。 少し前になりますが 息子が生後1ヶ月の時に1ヶ月検診(U3) を受けてきました。 赤ちゃんの1ヶ月検診(U3) 小児科に予約を入れる いざ1ヶ月検診へ!息子との初外出にドッキドキ 小児科医にて。めっちゃ…

【ドイツで出産】助産師に産後のアフターケアを拒否された、、、Nachsorgeの行方は?

あらすじ 緊急帝王切開で出産後、生後3日で 息子の体重が出生体重の10%以上減ってしまう というハプニングが発生。 「明日までに体重が増えなければ入院延長!」と言われたものの 思いやりのないヘバメ(助産師)やマズイ病院食に精神的にも肉体的にも疲れ果…

【ドイツで出産準備】入院バッグに必要だったもの・いらなかったもの

出産時、病院に持っていく出産、入院バッグのことをドイツ語で『Kliniktasche(クリニーク・タッシェ)』と言いますが 日本とドイツでは出産時や産後入院時の様子が違うため、バッグの中身も若干異なります。 私は妊娠後期になってから入院バッグの準備を始…

【後編】ドイツで出産後の入院生活レポ!母乳出ず、出生体重から10%以上の減少、、、

先月、ドイツで息子を出産しました。 今回の記事では ドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 今回は入院4・5日目(退院日) についてまとめた【後編】です。 (主に産後息子の体重が生理的現象で10%以上…

【前編】ドイツで出産後の入院生活レポ!帝王切開は術後が痛かった、、、

先月、ドイツで息子を出産しました。 逆子で予定帝王切開を予定していたんですが 手術を予定していた3日前に破水し、結局緊急帝王切開での出産に。 今回の記事では ドイツで帝王切開出産後の入院生活 について、私の実際の体験を日を追って書いていきます。 …

ドイツで出産後、病院での入院生活ってどんな感じ?基本情報まとめ

先月、ドイツで息子を出産しました。 在独8年目になりますが、ドイツの病院に入院するのは今回が初めて。 妊娠中は「産後の入院生活ってどんな感じなんだろう?」と不安に感じたり 妊娠後期に準備する『入院バッグ(Kliniktasche)』 も、実際の入院生活が分…

【ドイツで出産体験談】逆子で予定帝王切開→破水して緊急帝王切開に!

先日、住んでいるドイツで第一子となる息子を出産しました。 元々逆子で予定帝王切開の予定だったんですが 手術予定日の4日前に破水し、結局緊急帝王切開 での出産に。 今回の記事では そんな私の出産体験 を、備忘録として書いていきます。 予定日前日の出…

妊娠38週。逆子が直らず予定帝王切開になりそう、、、

臨月に入り、正産期も2週目。 ドイツでの妊娠もとうとう妊娠38週に突入しました。 出産予定日まで、あと2週間。 今日は出産予定の分娩室で検診があったんですが、、、 どうやら私、予定帝王切開になりそうです。 逆子が直らない、、、 妊娠26週の検診から、…

ドイツの両親学級・母親学級『出産準備コース』で教わった内容が、ドイツならではで面白かった

前回の記事では ドイツの両親学級や母親・父親学級にあたる『出産準備コース』の申し込み方法について詳しく書いていきました。 今回の記事では ドイツの出産準備コース(Geburtsvorbereitungskurs)で教わった内容 について、私の経験を書いていきます。 は…

ドイツの両親学級・母親学級『出産準備コース』の詳細・申し込み方法について

プレママ・プレパパが赤ちゃんを迎える準備をするため、日本では両親学級や母親学級・父親学級が様々な場所で開催されていますが 私が住むここドイツにも、日本の両親学級に似たコースがあります。 それが 出産準備コース(Geburtsvorbereitungskurs)。 『…

【ドイツ妊娠絵日記】分娩室の見学説明会と、そこで起きた悲劇

ドイツでは妊娠した際、妊婦検診で通っている産婦人科では出産しません。 多くの場合 出産は大きな病院(Krankenhaus)にある分娩室(Kreißsaal)で行われます。 ↑ドイツでは、産婦人科と分娩室の分業制が一般的。 分娩室での出産予約は臨月に入ってから行う…

【ドイツ観光】アルプスを一望!ヴァンク山のパノラマ・ロープウェイ「Wankbahn」に乗ってきました

ドイツ人旦那の家族と共に、南ドイツはバイエルン州に休暇に行きました。 その際、ドイツの最高峰ツークシュピッツェのすぐ近くにあるヴァンク山をロープウェイで登ってきました。 というわけで、今回の記事では ドイツ・バイエルン州にある観光地「ヴァンク…

【ドイツで妊娠】分娩予約の取り方とバースプランについて

ドイツでの妊娠も36週目になり、とうとう臨月に突入しました。 先週35週目の時に出産希望の分娩室(Kreißsaal)の予約とバースプラン(Geburtsplanung) を受けてきたので 今回の記事ではその時のことについて書きます。 というか ドイツで受けたバースプラ…

【ドイツ観光】バイエルン州にある「パートナッハ渓谷」が圧巻だった!

ドイツはバイエルン州にあるパートナッハ・クラム(Partnachklamm)と呼ばれる渓谷に行ってきました。 名前も聞いたことなかったし行く前はあまり期待してなかったんですが、、、 この渓谷が圧巻で、思ったより数倍良かった。 というわけで、今回の記事では …

ドイツ春の3大紛らわしい祝日「イースター」「昇天祭」「聖霊降臨祭」を解説!

ドイツは一応キリスト教国なので、祝日もキリスト教に関するものが圧倒的に多いです。 そんなドイツに8年ほど住んでいる私ですが キリスト教系の祝日の意味が、未だによく分からない。 特に春は祝日が集中していてお休みも多いんですが キリスト教に馴染みの…

【ドイツ・ハンブルク観光】「HVV定期船」でお得にエルベ川クルーズを楽しもう!

ドイツで2番目に大きなな街・ハンブルクは 「ハンブルク港」有する港町として有名です。 ヨーロッパで2番目に大きいこの港には、世界中から大きなコンテナ船や豪華客船が発着するだけでなく: ハンブルク唯一の世界遺産「倉庫街(シュパイヒャーシュタット)…

【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと④先生と合わない、、、

現在ドイツで妊娠中です。 妊婦検診でお世話になる産婦人科を探すのに一苦労したので、その時のことを絵日記にしてまとめています。 今回の記事では 通い始めた産婦人科の先生と合わないかも、、、 と感じたシチュエーションがあったので紹介します。 絵日記…

【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと③予約がいっぱいでなかなか診てもらえない

現在ドイツで妊娠中です。 妊娠中お世話になる産婦人科を選ぶのに一苦労したので、その時のことを絵日記にしてまとめています。 今回の記事では 早く診てほしいのに産婦人科の予約がいっぱいでなかなか診てもらえない、、、 というシチュエーションについて…

【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと②予約を取りたいのに電話が繋がらない!

現在ドイツで妊娠中です。 妊娠中にお世話になる産婦人科を選ぶにあたりいろいろと苦労をしたので その時の様子を絵日記にしてまとめています。 今回の記事では ドイツの病院で予約を取る際の電話事情 について書いていきます。 前回の記事はこちらから: 産…

【ドイツで妊娠】産婦人科選びで大変だったこと①病院に種類があるの?

妊娠検査薬で妊娠が発覚した際 まず最初に行うのが産婦人科の予約ではないでしょうか。 私が初めて妊娠したのはドイツでしたが 「妊娠が分かったらまずは産婦人科に行く」 というのは、ドイツでも同じこと。 ただ、日本とドイツだと病院を取り巻く制度や環境…

ドイツでの予防接種の受け方(大人向け)

ドイツで妊娠・流産後、次の妊娠に向けて色々と準備を行っています。 その中でも1番やりたかったのが、風疹(ふうしん)の予防接種。 無事に予防接種を受けてきたので、今回の記事では ドイツでの予防接種の受け方(大人向け) について書いていきます。 妊…

ドイツ人アーティストが集結!人間の問題点を浮き彫りにする話題の楽曲「ヨーロッパ」について

今回の記事では ドイツでの友人の新しい音楽プロジェクト「Europe(ヨーロッパ)」 について紹介します。 ドイツで活躍する4人のアーティストが集結して作られた話題曲「ヨーロッパ」 4つのタイムライン「過去」「近代」「現在」「未来」で繋がっている パー…