レビュー記事
日本に一時帰国中 豊洲にあるチームラボに行ってきました! この施設、全然知らなかったんですが 行ってみたらめちゃくちゃ良かった。 というわけで、今回の記事では 豊洲にある「チームラボ プラネッツ」に行った感想 を書いていきます。 チームラボ(teamL…
前回の記事では Amazonプライムのオリジナルドラマ「高い城の男(The Man in the High Castle)」シーズン1の前半について書いていきました。 今回は、その続き。 「高い城の男」シーズン1の後編 について書いていきます。 引用:https://twitter.com/HighCa…
ずっと気になっていた海外ドラマ「The Man in the High Castle(邦題:高い城の男)」をやっと観始めました! 引用:https://twitter.com/HighCastleTV/media というわけで、今回の記事では Amazonプライムのオリジナルドラマ「高い城の男」シーズン1の前半 …
今回の記事では ドイツでの友人の新しい音楽プロジェクト「Europe(ヨーロッパ)」 について紹介します。 ドイツで活躍する4人のアーティストが集結して作られた話題曲「ヨーロッパ」 4つのタイムライン「過去」「近代」「現在」「未来」で繋がっている パー…
今回の記事では 以前観て面白かった映画「はじまりへの旅」(原題:Captain Fantastic)のあらすじやネタバレ・感想 を紹介しています。 画像引用:公式Twitter あらすじ(途中からネタバレあり) 感想 「はじまりへの旅」の中の世界は実在する この映画が伝…
ベルリンを訪れている間、「Leave No Trace」というアメリカの映画を観ました。 残念ながら日本での公開はまだ未定だそうですが、せっかくなので今回の記事では 映画「Leave No Trace(リーブ・ノー・トレース)」のあらすじと感想 を書いていきます。 画像…
先日、旦那の従兄弟の家に遊びに行ってきました。 滞在中、ずーっと素敵な音楽がかかっていたので「どんな風に音楽を聴いているの?」と聞いてみると 教えてくれたのが「Radio Paradise(ラジオ・パラダイス)」というネットラジオでした。 というわけで、今…
海外に住んでいることもあり、海外旅行にはよく行きます。 今年の初めには3ヶ月間東南アジアに行っていたのですが 今回の記事では 海外旅行に役立つおすすめ無料オフラインアプリ2つ+α を紹介します。 オフラインでも使える無料地図アプリ「maps.me」 マッ…
最近「未来家系図つぐme」というアプリゲームにハマっています。 未来家系図 つぐme 開発元:株式会社NTTドコモ 無料 posted withアプリーチ NTTドコモが提供する一族繁栄ゲームなんですが 箱庭+着せ替え+婚活などの要素が入っていて、とても楽しいです。 …
今年もこの時期がやってまいりました。 ユーロビジョン・ソング・コンテストの季節が。 私も住んでいるドイツで観ていたんですが、今年も楽しかった~! というわけで、今回の記事では 2018年のユーロビジョン・ソング・コンテストについて、まとめてお伝え…
現在、3ヶ月ほど東南アジアを旅行中です。 元々>旦那の仕事の都合で長期間家を空けることが多いのですが ブログを始めた当初から頭を悩ませていたのが「外出中、いかに効率よくブログを書くか?」という問題。 旅の間は特にネット環境を手に入れるのが難しい…
タイ北部のメーサリアン(Mae Sariang)が気に入り、1週間滞在していました。 その間ずっと同じ宿に泊まっていたのですが 今回の記事ではタイ・メーサリアンのオススメ宿「Ban Suan Sukjai」 を紹介します。 写真 宿のオススメポイント 安い! 素敵な庭 設備…
少し前の話になりますが、正月にベルギー人の友達がうちに遊びに来ていました。 お土産にもらったのが「リーフマンス・グリュークリーク」というベルギービール。 このビール、なんと ホット専用ビールなのです! 今回の記事では ホット専用ビール「リーフマ…
チェンマイには3泊しましたが、そのうちの2晩は「Bann Elephant Home(バン・エレファント・ホーム)」というゲストハウスに泊まりました。 このゲストハウスがめちゃめちゃ素敵だったので 今回の記事ではチェンマイの素敵宿「Bann Elephant Home」のレビュ…
我が家では先日、4ヶ月の時を経てようやく屋根裏のリフォームを終えました。 この屋根裏には上から電気を吊るす場所がないので、旦那へのクリスマスプレゼントは「TaoTronics ナイトライト」にしました。 TaoTronics ナイトライト LEDデスクライト ポータブ…
日本では4月6日(金)公開の映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』を、タイで一足先に観てきました! 画像引用元:公式ツイッター 今回の記事では 映画『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(Jumanji : Welcome to the Jungle)』のあら…
タイに来てすぐバンコクに2泊しました。 バンコクでは、前回もお世話になった「Villa Guest House」という宿に泊まりました。 今回の記事では バンコク・カオサンロードに近い宿「Villa Guest House(ヴィラ・ゲストハウス)」に泊まった感想を書きます。 ww…
「明日は朝早いからもう寝ないと、、、!」 そう思ってベッドに入っても、上手く寝付けない時ってありますよね。 そんな人のために、今回の記事では 私が試してみて良かった眠れない時の睡眠法を2選を紹介します。 羊を数えるのは日本人には向かない!? 眠…
GeoGuessr(ジオゲッサー)というゲームを知っていますか? GeoGuessr(ジオゲッサー)とは まずは実際のプレイの様子をみてみよう! スタート画面 1問目 2問目 3問目 4問目 5問目 トータルスコア GeoGuessrで高得点をとるコツ 車が道路のどちら側を走ってい…
ジオキャッシング(Geocaching)という言葉を聞いたことがありますか? 私は今まで全く知らなかったんですが 先日うちに訪ねてきた旦那の叔父さんがジオキャッシャー(ジオキャッシング愛好家)でした。 叔父さんが「宝を探しに行く!」と言うので私もお供さ…
北朝鮮が発射したミサイルが日本上空を通過し、大きなニュースになりましたね。 殺戮能力のある兵器が人の頭の上を通過したのかと思うと、非常に恐ろしいです。 ところで 北朝鮮に関して2人のオーストラリア人が作った動画が、海外のSMSで話題になっていまし…
なかむらみつるさんが描いた「やさしいあくま」という絵本の紹介です。 やさしいあくま posted with カエレバ なかむら みつる 幻冬舎 2000-03 Amazon 楽天市場 著者:なかむらみつる 私と「やさしいあくま」の出会い 「やさしいあくま」の内容 自分を犠牲に…
来週、初めてスウェーデンに行きます。 旦那が「スウェーデン行くならこれを観るべし!」と勧めてくれた映画があったので、先日一緒に観ました。 スウェーデンに行くのは初めてなんですが、スウェーデンがどんな感じなのかが映画で分かるのかな、、、ドキド…
最近、外出先での空き時間にブログを書くことが多いです。 これまでは15.6インチのノートパソコンを外でも使っていたんですが これが持ち運びに超不便。 重いわ。 というわけで、日本に一時帰国した際 外でブログを書くための持ち運びに便利な2in1のタブレ…
ドイツに住み始めて6年になります。 突然ですが 100均って、いいですよね。 あんなにいろんなものが、たった100円で手に入るなんて、、、!(最近は100円以上するものもありますが。) 一時帰国した際には多くの100円均一ショップに足を運ぶんですが 今回の…
先日、ドイツのテレビで「思い出のマーニー」を放送していました。 思い出のマーニー [DVD] posted with カエレバ 米林宏昌 ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 2015-03-18 Amazon 楽天市場 「あぁ、ドイツでもやってるんだ、、、!」 と思い、ドイツ語…
ドイツからニュージーランドに行くにあたり、36時間のフライトを経験しました。 ドイツからだと、ニュージーランドは地球の裏側。 せいぜい16時間ほどのフライトしか経験したことのなかった私は この超超超距離フライトに向け、さまざまな便利グッズを用意し…
今ヨーロッパで話題の「○○・セカンド」シリーズの動画。 今回はスイス編、「スイス・セカンド」に 全文+日本語訳と、元ネタの解説を付けました。 (英語の動画です。) 元ネタも分かる範囲で調べて文中または脚注に載せていますので ぜひ併せてご覧ください…
現在ヨーロッパ中で話題の「○○・セカンド」動画。 You Tubeでも数多くの動画がアップロードされていますが この記事では、現時点で公開されている各国のオフィシャル動画をまとめました。 「○○・セカンド」とは? ヨーロッパ オランダ ドイツ スイス デンマ…
先日、オランダのテレビ番組がトランプ大統領の口調を真似て、彼宛てに作った動画についての記事を書きましたが この動画が今、ヨーロッパ中で話題となっています。 オランダに続き、すでに様々な国が 「アメリカ・ファースト」 「○○○○・セカンド」 の動画を…