私たちの日常-ドイツ生活
ドイツ在住9年目になります。 今年の夏はコロナ禍であまり出かけられなかったこともあり、0歳の息子を連れてしょっちゅうドイツ人旦那の実家に行ってました。 そこで旦那両親の友達(おばあちゃん世代)に『近くのお城で囲碁の集まりがあるから一緒に来ない…
えぇ、分かってます分かってます。 世界に8千万人強いるドイツ人を、一括りに語ることなんか出来ないことくらい。 でも、そこのあなた。 これだけは言わせてほしい。 ドイツ人って、犬のフン始末すると死んでしまう病にでもかかってんの? ドイツで犬のフン…
日本の実家から、息子1歳の誕生日プレゼント&救援物資 が届きましたー! 今回も素晴らしいものがたくさんの届いたので、ただただ紹介したい。 そんな記事。 日本から届いたものハイライト まずは、1歳になった息子氏へのプレゼントから。 息子との両親のペ…
久しぶりのパーティー! 今年はコロナウイルスの影響でなにかと自粛ムードではありますが、徐々に規制も解除されつつありますね。 (そしてまた感染者増えてきてますが。 今後一体どうなることやら、、、早く日本に帰りたいよぅ(´;ω;`)) 、、、とまぁ、コ…
突然ですが 久しぶりに夫婦喧嘩をしました。 しかも超しょーもない理由で。 それはある暑い日のことだった その時は旦那の実家に滞在してたんですが 家にいても暑いので、Steinbruch(シュタインブルフ)という採石場に沸き出た湖にみんなで泳ぎに行ったんで…
やってしまいました。 遂にマインクラフトに手を出してしまいました。 マインクラフトとは? Minecraft/Switch/HACPAEUCA/A 全年齢対象 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon マインクラフト、通称マイクラ。 「これなんの映画?」と見間違うクオリティのグ…
私事ですが この前の3月に無事32歳の誕生日を迎えました! 突然ですが、今年の誕生日の話 そんなこんなで私も32歳になったんですけどね。 今年の誕生日はまぁなんつうか 自分以外の誰からもプレゼントを貰わなかったという、なんとも切ない誕生日でした。 旦…
2020年もすっかり明けきってしまいましたが。 明けましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ 去年のクリスマスはドイツで 年を越す前、2019年のクリスマスは旦那の家族と共にドイツで過ごしました。 普段は争いの絶えない(?)義…
旦那の叔母さんが遊びに来た 産後、旦那の叔母さんが息子に会いに来てくれました。 旦那の叔母さんは歯医者を経営していて羽振りが良い+面倒見が良く、妊娠中から息子にいろいろな物をプレゼントしてくれました。 特にたくさん頂いたのが、ベビー服。 かわ…
年末年始に3週間、日本に一時帰国することが決まりましたー! いぇーい(*´∀`)♪ それはそれは、鼻血が出そうなくらい楽しみ。 特に初孫である息子をはじめて日本の家族に見せるのがとっても楽しみなんですが あとは寿司すき焼き天ぷらラーメン餃子カレー焼肉…
私事ですが、この度 第一子となる息子を出産しました! 出産予定日前日に緊急帝王切開で出産 息子は3ヶ月以上もの間ずーっと逆子だったので、予定日の2日後に予定帝王切開の予約を入れていました。 ただ、実際に産んだのは 出産予定日の1日前。 その日は昼頃…
ドイツでは妊娠した際、妊婦検診で通っている産婦人科では出産しません。 多くの場合 出産は大きな病院(Krankenhaus)にある分娩室(Kreißsaal)で行われます。 ↑ドイツでは、産婦人科と分娩室の分業制が一般的。 分娩室での出産予約は臨月に入ってから行う…
ドイツ人旦那の家族と共に、南ドイツはバイエルン州に休暇に行きました。 その際、ドイツの最高峰ツークシュピッツェのすぐ近くにあるヴァンク山をロープウェイで登ってきました。 というわけで、今回の記事では ドイツ・バイエルン州にある観光地「ヴァンク…
ドイツはバイエルン州にあるパートナッハ・クラム(Partnachklamm)と呼ばれる渓谷に行ってきました。 名前も聞いたことなかったし行く前はあまり期待してなかったんですが、、、 この渓谷が圧巻で、思ったより数倍良かった。 というわけで、今回の記事では …
ドイツ人旦那の家族と1週間の休暇 に行っていました。 その時に起こったことを絵日記にしているのですが 今回は休暇の最後に義妹がバクハツした話です。 ↓「義家族との休暇中」の記事 【絵日記】ノイシュヴァンシュタイン城に行きたい旦那叔母 - ドイツ人ス…
ドイツ人旦那の家族と1週間の休暇旅行に行っていたんですが その時に起こったことを絵日記にまとめています。 登場人物 ↑旦那の父(義父) 70代。元数学教師。 義家族の中でも群を抜いて自分の意見を変えない頑固者。 ↑旦那の妹(義妹) 30代。コスチューム…
ドイツに住み始めてからの8年間、ずっと憧れていたノイシュヴァンシュタイン城。 前回の記事では、 ドイツ人旦那の家族と城に行く計画を立てていたけど、結局上手く行かなかったという話を書きました。 義家族とは一緒に行けなかったんですが そんな私を見か…
「ドイツと言えばココ!」というくらい有名な観光地である ノイシュヴァンシュタイン城。 その有名っぷりたるや ネットで「ドイツ 観光地」と調べると1番最初に出てくるほど。 ディズニーのシンデレラ城のモデルになったとされるお城で ドイツのみならず、多…
義家族と1週間の休暇に行ってきました この記事にもちょこっと書きましたが 6月上旬にドイツ人旦那の家族と休暇に行ってきました。 行き先はドイツ南部・バイエルン州にある「Bayerisches Alpenvorland」 と呼ばれる地域。 バイエルン州の州都・ミュンヘンの…
絵日記:ドイツ人と日本人の「雨判定」の違い 今朝の話なんですが。 小雨だって、雨だよ、、、? 朝食後、旦那に散歩に誘われたんですよね。 今日は天気もあまり良くなかったし(最高気温14℃)、正直あまり行きたくなかったんですが、、、 いつに増してなぜ…
ここ1週間 ドイツの2大都市であるベルリンとハンブルク に行ってました。 というわけで、その時のことをとりとめもなくダラダラと。 田舎民、都会へ行く 2年ほど前、ドイツ第2の都市ハンブルクから人口約3万人の片田舎に引っ越してきた私達。 田舎生活も比較…
私事ではございますが 3ヶ月滞在したタイ(とベトナム)からドイツに帰ってきましたー! 毎年恒例「冬の3ヶ月間・海外脱出計画」 えっと うちのドイツ人旦那がとにかく冬が苦手で。 ドイツという冬が長く厳しい国に生まれておきながら ドイツの冬がとにかく…
いやー明けましたね2019年! 気がつけば今年も7日ほど経っちゃいましたけども。 とにかく 2019年も当ブログ「ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。」をよろしくお願いします! クリスマス・年末年始はいろいろあった クリスマス前に書いたこの…
先週。 私はこんな嬉しいニュースを受け取りました。 「旦那、週末家にいないってよ。」 そろそろ発狂しそうだった アラサー日本人の私とドイツ人の旦那。 関係は上手く行っていますが、たまに起こる問題ごとと言えば 1人の時間が大切な私 vs かまってちゃん…
先日、車で道を走っている時に起こったこと。 絵日記「景色がキレイ?」 車で森の中を走っている時。 旦那に「紅葉がキレイだね~!」と言われたんですが、、、 私の目には、まだ緑が青々しい。 どうやらその時旦那がかけていたサングラスが黄色っぽい色だっ…
1週間ほどブログをお休みしていました。 1週間の間、 義父の70歳の誕生日パーティー ↓ ポツダム ↓ ベルリン ↓ シュヴェリーン と、北ドイツにいる旦那の家族や友人に会う旅 をしていました。 で、その間に観光がてら楽しんでいたのが ポケモンGO。 ポケモンG…
趣味の領域が全く異なる、私とドイツ人旦那。 インドア派(私)vsアウトドア派(旦那) の溝は、なかなか埋めるのが難しい。 とは言っても、旦那と付き合い始めた10年前から私は旦那のアウトドア趣味に付き合ってきたつもりです。 が。 旦那は私の趣味を理解…
今回の記事では、全く違った趣味を持つ私とドイツ人旦那の経験を元に 「異なる趣味を持つ夫婦」が上手くやっていくにはどうしたらいいのか という問題について考えていきます。 というか、愚痴ります。 10数年間溜まりに溜まった私の鬱憤、、、 ここで晴らさ…
私事ですが、ひっさしぶりに運動を始めることにしました。 久しぶりの運動 妊娠中は激しい運動が出来なかったので、流産の手術をした1週間後から体質改善の為に運動を始めることにしたのです、、、 が。 ↑朝。 ↑昼。 そしてその翌日、、、 やりすぎた、、、 …
ドイツ在住8年目となります。 日本へは年に1度は一時帰国するようにしているのですが、海外在住者にとって一時帰国はものすごーく楽しみなことの1つ。 私は今年は10月末から3週間ほど日本に帰る予定なのですが、今からとっても楽しみにしてます。 それはもう…