2020年もすっかり明けきってしまいましたが。
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
去年のクリスマスはドイツで
年を越す前、2019年のクリスマスは旦那の家族と共にドイツで過ごしました。
普段は争いの絶えない(?)義実家ですが
今年のクリスマスは家族がほぼ全員勢揃い!
これもひとえに初孫のなせるワザ。
クリスマス=1年のうちで1番大切な家族行事 であるドイツなので、普段は集まりの悪い旦那一族も初孫との初クリスマスのために集合しました。
(ちょっとしたイザコザもあったようですが、、、めんどくさい事には関わらないのが吉。)
年末年始は日本に一時帰国!
そしてクリスマスが終わった後の年末年始は
待ちに待った日本への一時帰国!
去年の9月に生まれた息子氏、初の日本!
そしてやっぱりね
日本にいる間は忙しくて楽しくてブログ書くヒマがありませんでした。
毎年毎年、一時帰国中はそうなんですけど、、、。
別に何してたって訳でもないのに、日本ってなんでこんなに楽しいんですかね。
ていうか実家最&高!
特に今年は孫と祖父母の初対面というビックイベントがあったので、特に実家での時間を大切にしました。
旦那は仕事だったので日本には来られませんでしたが、だからこそ逆に実家でみんなでダラダラぐだぐだ楽しく過ごす事ができて良かったです。
息子氏、生後4ヶ月にして初飛行機!
ドイツで生まれた息子は、今回生後4ヶ月にして初飛行機でした。
いろいろと不安ではありましたが
まぁ意外となんとかなりました。
ねー、なんとかなるもんですね。
周りに座っていた方々にはご迷惑お掛けしたかもですが、、、。
でも周りの方にも本当に良くしていただいて、とっても助かりました。
飛行機乗る前は空港のスタッフさんに
「、、、頑張ってくださいねd(´・ω・`)」
とか言われて若干不安だったんですが(笑)
しかし、今回は何と言ってもドイツから日本への直行便!
しかもANA で取ってたので、機内はとても快適でした。
フライトアテンダントさんはみんな優しいし。
(そして美人だし。)
機内食は美味しいし。
(狭いシートでおっぱいあげながら気合いで完食。)
機内エンターテイメントは充実してるし。
(サイドから取り出すタイプのスクリーンとヘッドホンが邪魔で結局トイ・ストーリー4半分、それも字幕でしか観られなかったけども。)
さすが、日本の航空会社。
いつものチャイナエアとは大違いだぜ、、、!
しかも今回はなんとプレミアムエコノミーにアップグレードしてもらえたりなんかして、めちゃくちゃラッキーでした。
座席の前のスペースが広々で、座りながらの抱っこもしやすくてすごく助かりました〜。
逆に大変だった事といえば、空港に早く着きすぎて待ち時間が長かったのと
夜のフライトだったんですが息子が飛行機でなかなか寝なかったことかな。
11時間のフライト中5時間ぐらいしか寝なかったという。
他の時間はまぁ、大体おっぱいしゃぶってましたよね。
11時間中6時間ほどは完全におしゃぶりとして使われてました。
でも飛行機でよく眠れなかったからか、日本での最初の夜は初めて6時間通しで寝るという嬉しいハプニングも。
、、、そんなに長く寝たのはその一夜だけで、その後はまた2時間おきの授乳に戻ったんですけどね。
でも、心配していた時差ボケもなく済んだので良かったです。
2時間おきの夜間授乳のおかげか、私も全く時差ボケしなかったし。
赤ちゃん連れの飛行機旅行 については、またそのうち別記事にまとめようと思います。
そして今はタイにいます
楽しかった日本滞在も終わり、後ろ髪どころか髪全体をハゲるほど激しくひっぱられながらも現在はタイにいます。
毎年恒例の、ドイツの冬から逃亡しタイです。
1週間先に来ていた旦那とバンコクで落ち合い、現在は去年見つけたお気に入りスポットに来ています。
冬といえど、日中は30℃を超えるタイ。
まだ小さな息子のことが心配でしたが、いつも以上にスーパーいい子で助かってます。
タイでのことも、おいおい別記事で。
というわけで明けた2020年
さて、2020年といえば、、、
令和2年!
ねずみ年!
新しい干支&新しい10年のスタート!
ですね。
そんでもって今年は東京オリンピックも開催されちゃったりで、なんだか思い切りの良い1年になりそうです。
、、、まぁそんな私は今年本厄なわけですけども。
『厄年に男の子を産むと厄が落ちる』なんて言いますが、これって前厄でも効果あるんですかね。
日本にいる間に厄払いに行こうと思ってすっかり忘れてしまいましたが
とにかく今年は本厄ニモ負ケズ初めての子育て を更に頑張りたい所存です。
というわけで
2020年も当ブログ『ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。』をよろしくお願いします!
おわり!