ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

バスカーでヒッピーな旦那のライフスタイルについて行けるのか!?めんどくさがり屋インドア女子の奮闘記

【育児絵日記】トントンで寝かしつけってどうやってやるんですか、、、?【添い乳やめたい】

赤ちゃんの寝かしつけ、どうしてますか?

現在生後7ヶ月の息子。
 
生まれた時から、寝かしつけはもっぱら授乳 でした。
 
母乳を飲ませながら寝落ち=寝かしつけで、起きて泣いたら即パイを差し出してハイオヤスミ。
 
おっぱいっつーのはアレ、本当に万能で。
 
完母で育ててるんですが、寝かしつけ以外にも泣いたら即乳を出す毎日。
 
、、、それが1番手っ取り早いってのもあるんですが
旦那が息子の泣き声にイライラするので「早く泣き止ませなければ!」というタイムトライアル的な要素もあり。

これが地味にストレスなんですよね、、、早く慣れてくれー。
 

悲報:おっぱいが通用しないことが増えてきた

そんな対赤子最強武器を持っていたので
今まで他の寝かしつけ方法をほとんど試してきませんでした。
 
(ベビーカーやチャイルドシート、抱っこ紐で意図せず寝る事はありましたが。)
 
し・かーし。
 
生後半年あたりから
乳だけでは泣き止まない・寝ないことが増えてきてしまった。
 
生後3ヶ月くらいまではとりあえず泣いたら咥えさせときゃなんとかなったんですが
だんだん乳だけでは泣き止まなくなり、最近遂におっぱいがカンスト※するように。
 
※多用しすぎてお腹いっぱいになりすぎちゃう(もしくは飽きて)しまい、乳を目の前に持って行くとギャン泣きすること。
 
大きくなってきて空腹以外の感情が出てくるのは当たり前なんですが、、、
でもカンストする時は、絶対に眠くて泣いてる時なんですよね。
 
今まで通りチュパって寝てくれればいいんですが、どうやらそうは問屋が降ろさない。
 
で、寝かしつけでパイ拒否されてしまうと
こちらとしてはもはや打つ手なし。
 
早めの弾切れ。
完全に行き詰まり。
 
初めて乳カンストが起こったのは、生後6ヶ月の時でした。
 
夜中の1時に起きいつも通り添い乳で再入眠を試みたんですが
顔の前にパイを近づけても全く飲まず、ぐずり続けて覚醒してしまいそこから3時間全く寝ず、、、
 
息子のパイに対する突然の反旗。
 
その時は抱っこ紐でも寝てくれず、諦めて抱っこ紐で宵闇をウロウロしながらせめて明るく楽しいお笑い動画などを観つつポテチを食べ(真夜中なのに)
結局朝方4時頃に、その夜何度挑戦したか分からない添い乳で寝てくれたんですが。
 
(やっとこさ寝た後も1時間おきに起きる+そしていつも通り7時に起床という、、、。つら。
そしてこの日は息子を昼寝させることに全神経を傾けましたよね。息子と私のために。)
 

夜泣き・寝ぐずりに添い乳は御法度?

最近は寝ぐずりなのか何なのか
寝かしつけてもすぐ起きちゃうし、夜中も2時間持たず起きることが常態化。
 
朝までずっと1時間(もしくはそれ未満)おきに起きることもしょっちゅう。
 
もう少し月齢が低い頃は、3時間まとめて寝ることもあったんですがね、、、。
 
ちなみに昨日の息子氏は、夜9時に寝て朝8時に起きたんですが
11時間の間に計10回起きましたよね。
 
30分〜1時間50分の間隔で起き続け、連続2時間も寝てくれねぇーの。アハハ。
 
添い乳すればすぐ寝付くことがほとんどではありますが、、、
え、これが噂に聞く夜泣き?
 
つらくね?
 
昼は授乳間隔4時間開くこともあるので、お腹空いて起きてるわけじゃないんですよね。
 
つうか完全におしゃぶり代わり
 
細切れ睡眠にも慣れてはきたものの、やっぱり夜中に何度も起こされるのはツライ。
 
「おっぱいへの執着を少なくすればもう少しまとめて寝てくれるのかな?」とか
「寝かしつけで添い乳はやめた方がいいのかな?」と、まじめに考えはじめました。
 

他の寝かしつけ方法を習得したい

抱っこ紐でも寝るっちゃー寝るんですが、ベッドに降ろすの失敗しがち。
 (そしてなぜか抱っこでは寝ないという。)
 
あと出来れば寝たまま寝かしつけたい。
 
寝かしつけの度に体を起こすと脳まで覚醒しちゃって、息子が寝ても私が再入眠できない、、、。
 
で、『赤ちゃん 寝かしつけ』とかで調べるとよく出てくるワードがトントン。
 
トントンっつーのはあれです。
 
赤ちゃんの背中や胸なんかに手を置いて、一定間隔でトントンと優しくタップしてあげる寝かしつけ方法 です。
 
ママの手のぬくもりと、単調なリズムで赤子の眠りを誘うという。
 
そういえば私も、眠れない時や病気の時に母がトントンしてくれた思い出が、、、!
 
で、早速やってみた。
 

育児絵日記:トントンで寝かしつけたい

 

ゼンゼンネナイヨ!

え、全然寝ないよ?
 
オモッテタノトチガウ、、、。
 
トントンでの寝かしつけも、結構な回数試してるんですけどね。
トントンする場所を変えたり、速さを変えたり、強さを変えたり。
 
色々試行錯誤した結果:
  • 上半身よりは下半身トントンの方がいいっぽい(上半身トントンすると私の手が気になって遊び始めてしまうため)
っつーのは何となく分かったんですがね。
 
それ以外はまぁ皆目わからねぇ。
 
ていうか息子も「オネンネダヨー」つってベッドに連れて行っても黙って横になっててくれない。
 
右向き左向き、母を足蹴に上に行ってそこから90度大回転、、、。
 
眠いはずなのに、1人サーカス。
反骨精神丸出し。
 
一体何に対しての反抗なのか、30年も前に0歳児を修了した私には皆目分からぬ。
 
この動き回る物体を前に、母は一体どこをトントンすりゃいいのか?
 
これホント、どうしたらいいんでしょう、、、?
 
動くの手で止めようとすると、嫌がって泣くし。
 
息子の思うがままに動き回らせておくべき?
それともそのつど寝ポジに抱っこで戻すべき??
 
しかもトントンってこれ
しばらくすると腕だの手首だの痛くなってきません?
 
慣れると何時間でもトントンできる強靭な手首が手に入るのかしら、、、。
 

寝かしつけの試行錯誤はつづく

というわけで、私は現在この記事を添い乳後に添い寝しながらスマホで書いてるんですけどね。

 
だって、離れると起きて泣くんだもの、、、。
 
でもこれも、成長のひとつなのかな。 
ママが離れるとそのことを敏感にキャッチして泣くの。
 
もう少し年齢が上がると、寝かしつけも絵本だったり添い寝だったりするイメージがあるんですが
果たしてそんな日は訪れるのだろうか。
 
添い寝で寝かしつけも試したことあるんですが、私が横で寝てると口パクパクして明らかにパイ探しちゃって、、、。
 
もう少し大きくなったら、色々と変わるんだろうか。
 
寝かしつけの試行錯誤はつづくよどこまでも☆(字余り)
あーあ、佐藤健にツンデレされてぇなぁー!
 
おわり!