ドイツ人ストリートミュージシャンと結婚しました。

バスカーでヒッピーな旦那のライフスタイルについて行けるのか!?めんどくさがり屋インドア女子の奮闘記

ひき始めの風邪に!葛根湯の主成分・葛根から作られた「葛湯(くずゆ)」を飲もう!

以前こちらの記事にも書きましたが↓

ドイツ人の旦那が葛湯信者です。

 

葛湯

日本でも昔から民間療法として飲まれてきましたが

旦那も、風邪をひいた時胃腸の調子が悪い時

必ず葛湯を飲みます。

f:id:akane1033:20170117145737p:plain

今回は

そんな旦那の大好物、葛湯についてまとめました。

 

 

葛湯の原料、葛粉について

葛湯の原料となる葛粉

という植物の根のデンプンを精製して作られます。

葛粉は、もともとは救荒食糧として認知されていた。

冷めにくく、冷えると固まる性質を利用して、和菓子洋菓子の生地や料理とろみつけの材料などの用途に用いられる。

 

葛粉は薬効を持ち、体を温め血行をよくするため、風邪引き(葛根湯)や胃腸不良の時の民間治療薬として古くから利用されてきた。

 

良質の葛粉を作るには、単純作業だが手間ひまと根気が必要とされる。

 

引用:葛粉 - Wikipedia

 

という植物はもともと、荒れた土地でも力強く根を伸ばしていくことから

生命力のある植物として知られています。

 

そんなから作られた葛粉は古くから料理に使われてきましたが

葛から葛粉を作るのは時間と手間がかかるそうなので 

現在では、料理には安価な片栗粉が使われることが多いです。

 

ただ、現在でも

和菓子には葛粉が使われていますよね。

 

葛餅とか、葛切りとか。

  

マクロビオティックと葛粉

日本人が考案し

海外で流行し

日本に逆輸入された玄米菜食法「マクロビオティック」。

 

葛粉は、マクロビでも使われる食材です。

 

マクロビで重要となる陰陽論の考えだと

葛粉「陽性寄りの中庸」となります。

 

の食材には体を温める効果があり

の食材には体を冷やす効果がありますが

 

その中間、中庸の食材は

陰陽のバランスが取れた食材です。

 

マクロビオティックは、こうした陰陽論を基に

陰陽のバランスのとれた体を作ることを目的とした食事法

つまり、体を中庸に近づけていこうとする食事法のことですが

 

マクロビでよく食べられる玄米中庸の食材だという事実を見ても分かる通り

中庸の食材は、積極的に食べられるべきとされています。

 

旦那も以前

マクロビの実践者でした。

 

現在はやっていませんが

当時学んだ知識は今も使っています。

 

葛湯

当時旦那がマクロビから学んだものの1つです。

 

ちなみに

マクロビではありませんが

漢方薬でおなじみの「葛根湯」の主成分も葛の根です。

 

葛湯の効能

  • 体を温める
  • 整腸効果便秘にも効果があるそうです。)
  • 血液の浄化作用
  • 消化がいい(効能ではありませんが。飲んでも胃腸に負担をかけません)

 

葛湯の作り方

①コップに葛粉を大さじ1杯程度入れる

②コップに葛粉がかぶる位の水を入れて、混ぜながら葛粉を溶かす

③葛粉が完全に溶けたら、コップいっぱいに水を足す

④コップの中身を鍋に移し、火をかけながら混ぜる

⑤とろみがついて、色が半透明になってきたらコップに戻してできあがり

 

ポイント:

  • 葛粉は最初、必ずで溶かします。
    最初からお湯を使うと溶けません。
    要領は、水溶き片栗粉を作るときと同じです。
  • 水に溶けた葛湯を火にかけるときは、沸騰させないように気を付けます。
  • 鍋に葛湯がくっつかないように混ぜながら火にかけてください。

 

葛湯の飲み方

葛湯は1日1回寝る前に飲みます。

 

葛湯を飲む際は、やけどに十分注意してください。

とろみがついている分めちゃくちゃ熱いです。

 

味は、、、まあ美味しくはないです。

 

以前盲腸の手術をした時に

術後の最初の食事として重湯が出ましたが

あの味がします。

 

もしくは、おかゆのご飯抜きの味。

 

砂糖やはちみつ、しょうがを入れるレシピもあるようですが

旦那は入れずにそのまま飲みます。

 

特に砂糖

体を冷やす効果がある上、菌のエサとなるので

風邪を引いている時は禁物だそうです。

 

まとめ

今回は

葛湯信者の旦那が、風邪体調不良の際に飲む葛湯について紹介しました。

 

旦那と出会う前は

葛湯なんていうものは飲んだことがありませんでした。

 

私が風邪をひくたびに

「葛湯のみなさい!」というドイツ人の旦那。

 

チキンスープとかじゃないの、、、?

(←ドイツ人は、風邪をひくと鶏のスープを飲みます)

 

とは思いましたが

確かに葛湯を飲むと、少し楽になる感じがします。

 

もちろん、薬ではないので即効性はありませんが

「あれ、風邪ひきそうかな、、、?」

という時に飲んでおくと、体が頑張ってくれる飲み物です。

 

未だに味は、好きになれませんが、、、。

良薬口に苦し、かな?

 

 

おわり!