3週間の一時帰国を終え、無事ドイツに帰ってきました!
日本に帰国中はブログお休みしてました
去年、一時帰国した時の記事にも書いたんですが
日本でブログ書くとか、ちょっと不可能。
(今回は別に、風邪ひいてた訳じゃないんですけどね。)
だって、日本楽しすぎる〜。
エンターテイメントが多すぎる~。
上の記事にも書いたけど、日本在住ブロガーは一体いつブログを書いているのか。
謎すぎる。
というわけで、3週間ほどブログ休んでましたが
本日からまた再開します!
ブログを始めて2年になりますが、こんなに長いことブログ休んだのは初めてかも、、、。
日本でしたこと
で、ブログをほっぽって日本で一体何をしていたかというと
実家でダラダラしてました。
いやーもうホント
実家って最高。
お母さんの作るご飯は絶品だし。
毎日朝ごはんに食べた納豆キムチマヨネーズも美味しすぎ。
そして実家では、ほとんどの時間をテレビ観ながらネコとじゃれ合って過ごしました。

あああ可愛い、実家のネコ様。
猫アレルギー持ちだけども、そんなの関係ねぇ!(←古い)
テレビは、NHKの「チコちゃんに叱られる!」が面白かったな〜。

「ボーっと生きてんじゃねえよ!」っつって、チコちゃんに怒られるの楽しい。
あとテレビ東京の「YOUは何しに日本へ?」とか
日本テレビの「うちのガヤがすみません!」「月曜から夜更かし」
テレビ朝日の「アメトーーク!」と「金曜★ロンドンハーツ」
が良かった。
日本のテレビって、CMも面白いんですよね~。
ドイツのクソテレビとは大違い。
ずんの飯尾さんが「ビックリついでにぱっくりピスタ〜チオ」って言ってるCMにめちゃくちゃハマっちゃって、日本にいる間乱用しまくったり。
そしてテレビがあんまり面白くない昼の時間帯は、マンガ喫茶に入り浸ってました。
マン喫に14時間ほど通って、ワンピース最新刊までやっと読み終わった。
読むの遅くてかなり時間かかったけど、よくよく考えると買っちゃった方が安くついたかも、、、?
とにかく、今回の一時帰国では予定はあまり作らず家で家族と過ごす時間を多めに取りました。
この何ともない時間が、至極。
飛行機トラブル、再び
最近旅に出るたびに、飛行機トラブル続きな私。
今回は、日本行きの飛行機に乗る前にちょっとしたトラブルがありました。
いま電車でフランクフルト空港に向かってたんだけど、次の停車駅は空港って段階になって「この電車は故障により空港には止まりません」って、、、( ;´Д`)乗客みんなめっちゃ怒ってたわ。
— あかね@はてなブログ (@akane1033) October 24, 2018
以前ハンブルクに住んでいた時は市内にあるハンブルク空港を使っていたんですが
現在住んでいる田舎町には、空港なんて代物はなく。
というわけで、飛行機に乗る前にドイツ国内の電車移動がありまして。
ドイツのハブ空港・フランクフルト空港までは、うちから3時間ちょい。
乗り換えをして、フランクフルトの街を過ぎ、空港まであと少し、、、というところでなんと電車が停車。
なーんもない所で突然停まったっきり、ウンともスンとも動かねぇ。
しばらくすると
「この電車は空港には止まりません」 との車内アナウンスが、、、。
どうやら機械の故障かなんかで、次の駅である空港には止まらないんだと。
で、空港は通過してその次の駅に行くんだと。
乗っていたのがICE(日本で言う新幹線)だったんですけどね。
まぁ各駅停車じゃないですから、次の駅まで30分かかるんですよ。
っつーことは、次の駅まで30分乗ってまた空港に戻って来るのにまた30分。
計1時間も余分に電車に乗らなきゃいけないとか。
いやいやいやいや。
マジで勘弁して。
こちとら、飛行機が出る2時間前に空港に着くように計画立ててるのに、、、。
飛行機間に合わんぜよ、と。
どうしてくれんのよ、と私の中の坂本龍馬が叫んでいたよね。
乗っていた電車は空港行きだったので、私の他にも大きなスーツケースを持った空港行きの客はたくさん乗っていたんですが
みーんな「シャイセ(くそが)!」っつってましたね。
そりゃもう、惜しみなく。老若男女問わず。
その時点で、時間は11時半過ぎだったんですけど。
「うちは飛行機15時発なんで、ギリ間に合うといいんですけどね〜」
っつってるおばさんの隣で、14時の飛行機に乗る予定の私は汗だくなわけですよ。
、、、結局、30分離れた次の駅ではなく普段は止まらない近くの小さな駅に停車して空港行きの電車に振り替えになり事なきを得たんですが。
いや~飛行機に乗る前からめちゃくちゃ汗かきました。
日本に着く頃には汗臭くなっちゃうじゃん。どうしてくれんの。
で、近くの小さな駅で乗り換えた空港行きの電車もまぁ、空港に向かう人でごった返してたわけですけども。
私が元々乗っていた電車から結構な人数が乗り換えたせいで、空港行きの電車の中は超満員。
しかも乗り換えの人を待っていたせいで、乗り換えた電車のダイアも大幅に遅れてるっぽく
「なんだコイツら!?電車遅れてんのはコイツらのせいかー(怒)」っていう空気をね、ビンビンに感じました。
もーホント、気まずいのなんのって。
だから、電車内で旦那に
「いや〜トラブルで電車止まっちゃってさ〜。参った参ったー」
という旨を、周りに聞こえるように言ってみたりしました。
(ちなみに、ドイツの電車は日本と違い通話禁止じゃないです。)
結局、飛行機にはギリ間に合いました。
本当に、本当に、良かった。
帰りの飛行機は特に大きなトラブルもなく進みましたが
途中乗り換え先の北京空港で8時間待ちだったので、とにかく時間がかかりましたねー。
日本の実家を出てからドイツの家に辿り着くまで、およそ36時間。
もう若くないので、長時間の飛行機は無理だわ、、、。
飛行機の中では眠れないタチなので、お肌も再びボロッボロに。
徹夜、ダメ、ぜったい。
まとめ
というわけで、今回の記事は
日本に行って帰ってきたよ! という報告でした。
あーホント、日本楽しかったな〜。
3週間があっという間に過ぎてしまった、、、。
そして家族にバイバイを言わなくちゃいけないのは、いつまで経っても慣れない。
悲しすぎる。精神的に辛すぎる、、、(´;ω;`)
ちなみに、旦那は今回1人でドイツの家にお留守番だったわけなんですが
これがもう「これでもか!」って位、連絡がしょっちゅうで。
「1年のうちのほとんどは一緒に居るわけだから、日本に居る時ぐらいは家族団らんを楽しませてくれ〜!」と思ったんですが
そこはまぁ、さすがかまって(おじ)ちゃん。
でも、私の帰りを待ってくれている人がいるのはやっぱり嬉しいことですよね。うん。
それが日本でも、ドイツでも。
旦那はとにかく、私が帰って来るのをめっちゃ楽しみに待ってくれていたみたいで。
ドイツに戻って来ましたー!
— あかね@はてなブログ (@akane1033) November 14, 2018
ドイツの家に帰ったら、旦那が昼ごはんとケーキを用意してくれてた。家もちゃんと掃除してあった。普通に嬉しい。
でも、既に日本わずらいがすごい(´;ω;`)
かわいいやつめ。
さて、次の記事からはしばらく日本に関しての記事が続きます。
お付き合いいただければ嬉しいです。
ビックリついでに、ぱっくりピスタ〜チオ。
おわり!